株式会社北開水工コンサルタントロゴ

技術研究報告会

技術研究報告会は社内河川技術者の技術力、プレゼンテーション力の向上、優れた技術論文の発掘を目的として毎年開催しております。

平成27年 技術研究報告集

img-520113212-0001

発表論文

番号 論文名・著者(共著者)
1-1

釧路湿原環境調査における事例報告~オオアワダチソウ防除とカワシンジュガイの生態~

川嶋 啓太・田崎 冬記・村上 大輔

1-2

忠別川における魚類遡上モニタリング

惣万 達也・川口 貴・佐々木 優一

1-3

空知川堤防等点検評価業務における評価方法について

稲葉 行則・長瀬 毅彦

1-4

北海道における降雨災害の気象要因と地域発生頻度

(土木学会北海道支部平成26年年次技術研究発表会発表論文)

長岡 宏樹・長谷川 和義

1-5

行政・教育機関が連携した「命を守る」水防災教育

松川 優一・伊藤 綱信・山本 寛英・油川 曜佑

1-6

業務管理システムの有効活用について~効率化に向けた今後の対応~

川端 範真・和淵 伸行

1-7

騒音振動測定業務における成果品の品質向上に向けた取組み

鈴木 敬一・中西 厚

1-8

ダム管理と支援員の役割

石丸 修・池田 孝雄

1-9 河川情報取扱技術研修

小林 潤

報告論文

番号 論文名・著者(共著者)
2-1

3D地上レーザー計測の成果と課題

佐々木 章允

2-2

電波式流速計による観測の流量算出方法

鈴木 洋平

学会発表論文

番号 論文名・著者(共著者)
3-1

知床岬台地草原におけるエゾシカ密度操作実験の植生応答および植生指標の検討
(「日本緑化工学会誌」39(4), 503-511, 2014-05投稿論文)

田崎冬記・宮木雅美(酪農学園大学)・戸田秀之・三宅悠介(羅臼自然保護官事務所)

3-2

渚滑川水系と十勝川水系のケショウヤナギ結実時期の違いについて
(「日本緑化工学会誌」40(1), 277-280, 2014-08 投稿論文)

田崎冬記・折戸由里子・斎藤新一郎(環境林づくり研究所)・丸山純孝(ニチゴ産業)
野嶽秀夫(国土交通省 北海道開発局 遠軽開発事務所)

3-3

2014年イキケ地震に伴い発生した北海道十勝川河川津波の観測

(土木学会北海道支部平成26年度年次技術研究発表会発表論文)
松川 優一・三田村 一弘・油川 曜佑・荒 繁彦・長谷川 和義

特別セッション

番号 発表
4-1

PIV・STIV

菊地 正彦

4-2

ADCP 超音波ドップラー多層流向流速計

井上 和哉・鈴木 信幸・上西 孝博

4-3

マルチビーム測深システム

田守 耕平

4-4

地上レーザースキャナー

村上 大輔

4-5

地中レーダー探査

菅野 秀則

4-6

ストラクチャスキャン(コンパクトレーダシステム)

荒木 拓也

4-7

UAV(マルチコプター)

伊賀 久晃

4-8

KML

中川 公彦

 

平成26年 技術研究報告会

平成26年4月25日、弊社社長以下本支店全職員が参加のもと、技術研究報告会を開催しました。

発表された論文について、社内技術研鑽委員による審査を実施し、本年度は以下のように受賞者が決定しました。

○社長賞:発表-10 天塩川上流における河畔林環境復元の取組み
        防災環境部 環境計画グループ 佐々木 香織
       (共著者:野村 美紀子、佐々木 優一)

○奨励賞:発表-02 低塩分水域の一時的な塩分濃度増加によるヤマトシジミ人工的産卵環境生成について
        網走支店 河川調査計画グループ 松井 渉

      発表-01 近年の道東・道西における降雨・流出および降雨災害の特性変化
        道央事業本部 先端技術開発センター(札幌支店)長岡 宏樹
       (共著者:長谷川 和義、山本 太郎、東海林 勉)

○努力賞:発表-04 河川維持管理データベースの試行について -本運用に向けた取り組み-
        道央事業本部 札幌支店 河川調査計画グループ 大石 武史
       (共著者:川村 拓)

○審査員特別賞:発表-12 技術報告書の書き方
       道央事業本部 技術開発室 佐波 勇人
       (共著者:佐伯 礼子)

 

これら5つの発表について、受賞者への表彰式を12月1日に行いました。
これに併せて、先端技術開発センター長谷川所長による講演、社内で取り組んでいる先端技術の紹介を行いました。

DSCN0771DSCN0793

DSCN0823DSCN0877

DSCN0890DSCN0907

平成26年 技術研究報告集

img-430152626-0001

番号 発表
発表-01

近年の道東・道西における降雨・流出および降雨災害の特性変化

(土木学会北海道支部年次技術研究発表会発表論文)

長岡 宏樹・長谷川和義・山本 太郎(北海道河川財団)・東海林 勉(北海道河川財団)

発表-02

低塩分水域の一時的な塩分濃度増加によるヤマトシジミ人工的産卵環境生成について

松井 渉

発表-03 忠別川における魚類遡上試験について
遠藤 文彦・佐々木 優一・折戸 聖・木口 満
発表-04

河川維持管理データベースの試行について-本運用に向けた取り組み-

大石 武史・川村 拓

発表-05 釧路川の河川管理施設における函内調査について
石黒 大輔・加藤 三明
発表-06 全天球カメラの機能と活用例
田守 耕平
発表-07

堤防決壊時の緊急対策施工計画シミュレーションについて

三田村 一弘・油川 曜佑

発表-08 地中レーダー探査による河川管理施設の空洞化調査
菅野 秀則・吉岡 正喜
発表-09 留萌川河口部改修に伴う事前調査について

深瀬 洋一・鈴木 信幸・関本 政行

発表-10 天塩川上流における河畔林環境復元の取組み

佐々木 香織・野村 美紀子・佐々木 優一

発表-11 桂沢ダム自然越流による下流河川への影響について
小坂 英輝・長岡 宏樹
発表-12 技術報告書の書き方
佐波 勇人・佐伯 礼子

平成25年 技術研究報告会

平成25年4月25日、弊社社長以下本支店全職員が参加のもと、技術研究報告会を開催しました。

発表された論文について、社内技術研鑽委員による審査を実施し、本年度は以下のように受賞者が決定しました。

○社長賞:発表-07 幌呂地区におけるハンノキの生長と地下水位の関係
釧路支店 河川調査計画グループ 川嶋 啓太 
(共著者:石黒 大輔)

○奨励賞:発表-10 堤防等河川管理施設及び河道の効果的・効率的な点検手法と情報活用
道央事業本部 札幌支店 河川調査計画グループ 広島 陽介
(共著者:関本 政行、中川 公彦、大山 史晃)

○努力賞:発表-08 河川結氷時の流量推定ソフトの開発と現場への普及
網走支店 河川調査計画グループ 井上 和哉
(共著者:草野 賢、松川 優一、菊地 正彦)

○審査員特別賞:論文-02 忠別川における川づくり検討会の紹介
防災環境部 川づくり推進グループ 岩佐 真有
(共著者:折戸 由里子、木口 満)

image1image2

image3image4

平成25年 技術研究報告集

img-328165826-0001

番号 発表
発表-01 千代田実験水路における検証実験結果報告-電波式流速計の精度検証及び河床波調査-
鈴木 洋平・菅野 秀則
発表-02 平面2次元河床変動計算手法を応用した砂州掘削形状に関する検討
油川 曜佑・三田村 一弘・玉舘 敦
発表-03 音更町共栄地区人道橋設計における橋梁設計ついて
高橋 徹哉・金澤 猛
発表-04 水質汚濁に係る環境基準項目の変遷とその精度管理
中江 泰幸・佐藤 真織・木村 陶子
発表-05 札内川ダム中小出水規模放流が河床付着藻類と水質に与えた影響の評価
中西 厚・鈴木 敬一
発表-06 十勝川水系の底生動物生息状況と出水影響について
向山 貴幸・折戸 聖
発表-07 幌呂地区におけるハンノキの生長と地下水位の関係
川嶋 啓太・石黒 大輔
発表-08 河川結氷時の流量推定ソフトの開発と現場への普及
井上 和哉・草野 賢・松川 優一・菊地 正彦
発表-09 DIGによる水防研修会-士別市水防研修会の試み-
平澤 陽一
発表-10 堤防等河川管理施設及び河道の効果的・効率的な点検手法と情報活用
広島 陽介・関本 政行・中川 公彦・大山 史晃
発表-11 タブレットシステムの開発とその活用
藤田 貴之・川口 貴
発表-12 3D地上レーザースキャナーによる計測事例と今後の活用について
佐々木 章允・村上 大輔
発表-13 網走川下流域におけるヤマトシジミの産卵環境
山本 寛英・佐々木 優一・目黒 春彦・小林 潤
報告-01 HPLCによる農薬一斉分析の検討
舘下 孝太郎
報告-02 忠別川における川づくり検討会の紹介
岩佐 真有・折戸 由里子木口 満