キャリア採用
募集要項
現在、4件の求人情報があります。
河川巡視員・河川巡視運転手 募集要項
募集職種 | ・河川巡視員(河川区域内の定期的巡視) ・河川巡視運転手(巡視車両で河川区域内を運転) |
---|---|
応募資格 ※いずれかの 資格が必要 |
・技術士(総合技術監理部門-建設又は建設部門)、技術士補(建設部門) ・一級又は二級土木施工管理技士 ・土木学会 特別上級、上級、1級、2級土木技術者 ・RCCM又はRCCMと同等の能力を有する者(建設部門に限る。) ・河川法第77条第1項の河川監理員の経験を1年以上有する者 ・河川又は道路関係の技術的行政経験を10年以上有する者 ・下記業務経験1年以上(発注者の立場も可) 「公物管理補助業務(河川)、発注者支援業務、調査検討・計画策定業務(河川)、管理施設調査・運用・点検業務(河川)、土木設計業務(河川)、監理技術者の業務」 ※運転手は上記によらず普通自動車免許あれば可 |
応募年齢 | 不問 |
採用予定数 | 十勝管内、札幌管内、旭川管内、釧路管内:各若干名 |
勤務時間 | 夏期(4月~11月)午前8時30分~午後5時30分位まで 冬期(12月~3月)午前8時30分~午後3時30分位まで 地域によっては巡視場所のローテーションになります。(面接時説明) |
勤務地 | 十勝管内、札幌管内、旭川管内、釧路管内 |
休日・休暇 | 土、日、祝 他 (面接時説明) |
給与 | 年収160万円 ~ 300万円 勤務場所、経験、保有資格等考慮します。(面接時説明) |
諸手当 | 超過勤務手当、通勤手当 他 |
昇給 | なし |
賞与 | なし |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険(勤務日数、時間により付保します) 労災保険 |
試験・試験日 | 応募状況に応じて実施します。 ご応募いただいた方に随時お知らせします。 |
一次選考 | 書類審査 |
二次選考 | 面接 |
応募書類 | 下記の書類を本社総務部あてに郵送して下さい。 履歴書、健康診断書 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承下さい。 |
連絡先 | 総務部(Tel:0155-66-8710)川端までご連絡ください。 お問い合わせよりご連絡頂けましたら、試験までの流れについてご案内させて頂きます。 |
仕事内容の詳細はこちら
ダム管理支援技術者 募集要項
募集職種 | ダム管理支援員 |
---|---|
応募資格 ※いずれかの 資格が必要 |
・ダム管理技士 ・技術士(総合技術監理部門-建設又は建設部門)、技術士補(建設部門) ・一級又は二級土木施工管理技士 ・土木学会 特別上級、上級、1級、2級土木技術者 ・RCCM又はRCCMと同等の能力を有する者(建設部門に限る。) |
応募年齢 | 不問 |
採用予定数 | 若干名 |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分まで |
勤務地 | 十勝管内、札幌管内、旭川管内、網走管内のダム管理事務所 |
休日・休暇 | 土、日、祝、年末年始 |
雇用形態 | 経験年数、年齢等により雇用形態を決定します。 ○社員(試用期間あり)定年60歳 延長制度あり ○期間雇用(原則1年)適宜雇用更新する |
給与 | ○社員:前歴、年齢、資格、経験等を参考にして当社給与規程により決定します。 (面談時に説明します。) ○期間雇用:経験・能力(資格)等を参考にして決定します。 (面談時に説明します。) |
諸手当 | 社員には住宅手当、家族手当、資格手当を支給します。 |
賞与 | 社内規程により支給します。 |
通勤手当 | 社内規程により支給します。 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険に加入します。 |
選考方法 | 一次選考:書類審査 二次選考:面接 |
応募書類 | 下記の書類を本社総務部あてに郵送して下さい。 履歴書、健康診断書 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承下さい。 |
連絡先 | 総務部(Tel:0155-66-8710)川端までご連絡ください。 お問い合わせよりご連絡頂けましたら、試験までの流れについてご案内させて頂きます。 |
仕事内容の詳細はこちら
情報処理技術者 募集要項
応募資格 | 情報系専門学校、高等専門学校、4年制大学のいずれかを卒業の方 または大学院修了の方 |
---|---|
募集職種 | 社内SE、業務アプリケーションの開発 |
採用予定数 | 若干名 |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時30分 |
勤務地 | 本社(帯広市)または札幌市 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日および国民の休日、年末年始、盆 |
休暇 | 有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、育児・介護休暇 |
給与 | 当社規定による |
諸手当 | 超過勤務手当、家族手当、住宅手当、資格手当、通勤手当 他 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
選考方法 | 一次選考:書類審査(書類受領1週間後に結果通知いたします。) 二次選考:筆記試験、面接(一次選考合格者のみに実施します。) |
その他 | ・C#、Java、PHP経験者を歓迎します ・Android用アプリケーション開発経験者を歓迎します ・情報処理技術者資格(レベル2以上)を歓迎します ・6ヵ月間は試用期間とします |
試験・試験日 | 1次選考通過の方に随時お知らせします。 |
応募書類 | 下記の書類を本社総務部あてに郵送して下さい。 履歴書、健康診断書 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承下さい。 |
連絡先 | 総務部(Tel:0155-66-8710)川端までご連絡ください。 お問い合わせよりご連絡頂けましたら、試験までの流れについてご案内させて頂きます。 |
仕事内容の詳細はこちら
測量・土木設計技術者 募集要項
応募資格 | ・測量・土木設計関連業務(作業)経験者優遇 ・測量士・一級土木施工管理技士いずれか保有者優遇 |
---|---|
仕事内容 | ・河川測量・地形調査業務 ・各種構造物の設計に関する業務 ・水理・水文観測に関する業務 ・河道特性調査に関する業務 |
採用予定数 | 若干名 |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時30分 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日および国民の休日、年末年始、盆 |
休暇 | 有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、育児・介護休暇 |
給与 | 当社規定による |
諸手当 | 超過勤務手当、家族手当、住宅手当、資格手当、通勤手当 他 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
選考方法 | 一次選考:書類審査(書類受領1週間後に結果通知いたします。) 二次選考:筆記試験、面接(一次選考合格者のみに実施します。) |
試用期間 | 2ヵ月間 |
試験・試験日 | 1次選考通過の方に随時お知らせします。 |
応募書類 | 下記の書類を本社総務部あてに郵送して下さい。 履歴書(写真貼付)、業務経歴書、志望動機(A4用紙1枚程度)、健康診断書 ※応募の秘密は厳守し合否に関係なくご連絡致します。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承下さい。 ※応募書類と記載された個人情報は、採用選考とその結果連絡以外の目的には使用しません。 |
連絡先 | 総務部(Tel:0155-66-8710)川端までご連絡ください。 お問い合わせよりご連絡頂けましたら、試験までの流れについてご案内させて頂きます。 |