第53回十勝川イカダ下りに参加しました
7月13日(日)、第53回十勝川イカダ下りが開催され、当社からは2艇、9名(内本年4月に入社した者3名)が参加しました。今回は十勝大橋から十勝川温泉までの約9キロのコースで、1時間半ほどかかりましたが、暑くも寒くもない絶好の天気で、さわやかな川風を受けながら気持ちよく完走。途中には何箇所かの瀬があり、イカダが揺れるスリルも味わい、また、ショウドウツバメが河岸に作った巣を見たりと、普段は見られない川からの景色を楽しむことができました。
一方で、当社から本イベントにレスキューボート5艇、乗組員として10名が参加し、イカダ下り参加者の安全確保を行いました。今回は2艇のイカダが転覆し、ロープを使っての救助活動を実施しました。事故を未然に防ぐことができ、参加者が笑顔で終われてよかったです。

イカダクルー集合写真

川下りの様子

レスキュー班活動の様子

クルーとレスキュー班による打ち上げ