先輩からのメッセージ-宮田 大輝
学びながらのびのびと働ける職場
仕事内容を教えてください/所属部の主な業務と担当している仕事
旭川支店では流量観測、水質調査、維持管理、河川巡視、自然環境調査が主な業務となっています。私は現在、石狩川上流の流量観測、水質調査、天塩川上流の河川巡視を担当しています。また、担当業務以外の手伝い、他支店の手伝いをすることもあります。
学生時代どのようなことに取り組んでいましたか
どのように過ごしていましたか
学校は苫小牧高専に通っていたこともあり、測量士補と技術士補の試験勉強が一番頑張って取り組めたことかと思います。休みの日は家族で道の駅巡りやキャンプに行くこともありました。
入社動機と決め手となったことはどんなことですか
もともと、高専では土木の勉強をしていたこともあり河川や測量の分野に興味がありました。会社を知ったきっかけは学校で実施していただいた企業説明会でした。特に、河川の「調査・計測」や「計画・設計」といった興味のある分野がある点、実際にフィールドに出て調査することが多い点に魅力を感じ入社を決意しました。
これまでどのような仕事に取り組んできましたか
1年目は外業がほとんどで、流量観測や横断測量などが主な仕事内容でした。外業に慣れてくると徐々に先輩方の内業の手伝い(データ整理や報告書作成、図面作成等々)も頼まれるようになり色々やらせてもらいました。2年目になった今では、巡視業務も携わるようになり打合せや報告書の作成等に勤しんでいます。
もっとも印象に残った仕事を教えてください
初めての高水流量観測です。河川水位が上昇し、茶色く濁った水が荒々しく流れている川は迫力があり、自然の怖さを目の当たりにしたことが印象に残っています。
業務(仕事)の中で、どんな時にやりがいや喜びを感じますか
現場での作業が終わった瞬間です。特に、ちょっと大変な横断測量や高水流量観測が終わったときは達成感があります。毎月の給料日も楽しみです。給与明細を見ると今月も頑張ったなと感じます。特にボーナスがある月はウキウキしてしまいます。
私から見た北開水工コンサルタントの社風/会社・職場の雰囲気、環境は?
わからないことがあっても丁寧に教えてもらえて、学びながら仕事ができる環境だと思っています。旭川支店は明るい雰囲気なので、のびのび働かせてもらっています。また、アクティブな人が多い印象です。自分自身も旭川支店の方々と数人でサイクリングに行ったりもします。
自己研鑽のために何かしていることはありますか
まだ持っていない資格が多いので、資格取得に向けて勉強中です。文章を書いたり、説明したりするのが苦手なので、他の人の文章を読んで自分の引き出しを増やすようにしています。また、自己研鑽と言っていいのかわかりませんが、時々、隣の先輩のパソコンを覗いて何をやっているのか教えてもらったりしています。
業務に必要なことや身に着けおくと役に立つことはなんですか
事前に準備することが大切なことだと思います。現場でも打合せでも、咄嗟に対応するのが苦手なのでなるべく前日までに作業手順、話す内容などを考えたり、イメージを作って臨むようにしています。文章を書く力、説明する力も大切だと思います。メールや報告書を書くときや、打合せで話すときはいつも苦労しています。
オフタイム/休日の過ごし方
小・中学校では銃剣道をやっていたこともあり、毎週火曜日の退社後に旭川のチームで稽古をしています。休日は道の駅を巡りにドライブをしたり、部屋でゲームやガンプラを作ったりしてのんびりしています。GWやお盆休み、年末年始休暇といった長期休暇のときは、有給を取って休みを延ばし実家に帰っています。野球が好きなので実家に帰ったときはエスコンフィールドに行き日ハムの応援に行くことが多いです。
とある私の一日
8:15 | 出勤 メールを確認しつつ、その日行く流量観測所の水位、天気をチェック |
---|---|
8:30 | ミーティング その日の作業内容、危険箇所を班員と共有・確認し出発 |
8:50 | 観測所に到着 作業開始 複数の観測所に行くので作業と移動を繰り返します |
12:00 | お昼休み お昼ご飯を食べながら班員とお喋りをしたり、スマホでアニメを見たりしています |
13:00 | 午後の作業開始 |
15:00 | 帰社 作業道具の片付け |
15:30 | 内業 その日のデータ整理や明日行く観測所の決定、他業務の内業など |
18:30 | 退社 |
19:00 | 銃剣道の稽古 |