女性の活躍推進に関する情報公表(2021)
①女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供
・採用した労働者に占める女性労働者の割合(区) → 5人中2人 40%
・労働者に占める女性労働者の割合(区)(派) → 15.0%
・管理職に占める女性労働者の割合 → 47人中3人 6.4%
・男女の賃金の差異(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)
全労働者 → 105.2%
正社員 → 84.8%
パート・有期社員 → 90.8%
※ 対象期間:令和3年度(令和3年4月1日~令和4年3月31日)
人員数:正社員、パート、有期社員の事業年度人員 賃金:通勤手当を除く総賃金
②職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備
・男女の平均継続勤務年数の差異(区) → 男 17.8年 女 14.7年
・労働者の各月ごとの平均残業時間数等の労働時間(健康管理時間)の状況 → 13時間